大阪関西万博へ行ってきました
こんにちは。スタッフ西岡です。
先日、休日を利用して大阪関西万博へ行きました。
万博のシンボルでもある世界最大級の木造建築 大屋根リングは一度は見ておきたい!
ということで、行ってきました。
大屋根リングは日本の建築に古くから使用されている伝統的な貫(ぬき)接合に、
現代の工法を加えて建築されているそうで、その存在感は圧倒的でした。
使用されている木材は国産のヒノキ、スギ、外国産のオウシュウアカマツなど、
規模は違いますが、普段私たちの建築現場でもなじみのある木材です。
木も使い方次第でこんなにも大きな建築物が建てられるんだ!と感動しました。
これから未来の木造建築がどうなっていくのか楽しみでもあり、
建築に関わる者として、私たちも木造建築の可能性を伝えていけたらと思いました。
会場は広く、1日ではとても回りきれなかったので機会があればまたゆっくり見たいです。
これから行かれるみなさんもぜひ楽しんできてくださいね!