ブログ

ライフスタイル

ドバイその後

ドバイでは建築ラッシュという話をご紹介したことがありますが、ついこの間まで、世界中の設計事務所やゼネコンがドバイに進出して、世界初・世界一のオンパレードでした。

私もぜひ一度この目で見てみたいと思っていたのですが・・・えらいことになっているみたいですね。

先日の報道ステーションでドバイの実態が報道されましたが、それによると既にバブルは崩壊しているようです。日本でも、リーマン関連の資本が凍結されたために、工事途中で止まったままのビルがあちこちにあるらしいんですが、ドバイでもこれと同じことが始まっているようです。

ところで、ドバイでは高さ1kmというような計画もあったように、超高層ビルが乱立しています。これが工事途中で中断ということになれば、解体しないといけないですね。でも、いったいどうやって解体するんでしょう?今まで解体が行われた高層ビルと言っても、100mにも満たないものしかありませんから、何百mもあるとどうやって解体するのか見当もつきません。まして巨額の解体費用をだれが出すのかと考えると、そのまま放ったらかしになりそうな気がしてなりません。

世界の話の中でめちゃめちゃローカルな話ですが、かつて琵琶湖沿いに幽霊ビルがありました。(数年前に解体されたと記憶していますが)ドバイが幽霊ビルが立ち並ぶ、文字通りのゴーストタウンにならないことを祈ります。

ライフスタイル別住むまち選び

これから家を持ちたいと考えたとき、住まいづくりの前にどこに住むかということを考えなければいけません。けれども、もともと生まれ育った土地を離れている場合、通勤が可能であれば360度どちらに行ってもかまわないということになり、友達が近くにいるとか、たまたま広告を見たりして、分譲住宅を買うという行動に移りがちです。

分譲業者もその辺を考え、小規模の開発ではなく、街並みをデザインするという形で開発をしていることが多いのですが、数千世帯というレベルの開発をしないと、まち全体をデザインすることは無理でしょうし、そうなると何十年もかかってしまい、その先には現在千里ニュータウンなどが抱えるまちのゴーストタウン化が心配されます。

ということは、今現在できている町並みをみて自分に合うところを選ぶ方が安心なわけですが、それを自分の足で探すというのは大変な労力が必要です。不動産屋さんに行って相談しても、どのエリアと希望を言うことができず、勧められるままにことが運んでしまいます。

そんな悩みを解決してくれるかもしれない新しいシステムができました。

賃貸物件の検索サイト「CHINTAI」が、ライフスタイル別の土地探しということを始めました。

ご覧のような画面で、コミュニケーション・趣味・街のイメージなどを選んでいきます。もちろん従来の希望沿線や通勤時間なども考慮して、ネットで検索をしてくれます。そして、検索結果がこのように表示されます。

マッチ度が%で表示され、街の特徴も見やすく表示されています。

まあどれほど正確にあわらしているかは別として、切り口は面白いと思います。今のところ首都圏だけしか対応していませんが、今後の展開に注目したいと思います。

芝居を見てきました

昨晩大学時代の友達のすすめで、演劇を見てきました。

こういう”お芝居”というものを見たのは、はずかしながら初めてでした。その友人もチョイ役で出るというので、同級生3人で見たのですが、3人とも初体験でした。

皆さんプロの役者さんということで、素人目に見ても芝居の完成度は高かったように思います。というか、高校時代の文化祭や、子供の演劇くらいしか見たことがないもんで・・・。内容的には何とも難しい・・・、2時間はあっという間に過ぎ、一遍見直したいような気になりました。一度だけでは私には理解できなかったのですが、何か引き込まれるような魅力はありました。また機会があれば行ってみようと思います。

芝居の後は、久しぶりに同級生3人でゆっくりと飲みながら話をしました。40を過ぎ、みなそれぞれにいろいろなことを経験し、学生時代とはまた違う刺激があり、話は尽きることがありませんでした。とても楽しい一夜でした。